魂斗羅が蘇った!!でも・・・
おはようございます!ノン太郎です。
皆さんは「魂斗羅」ってゲームご存知ですか?
1987年にコナミからアーケードでリリースされた横スクロールのアクションゲームです。
当時は難易度の高いゲームが多かったですが、ご多分に漏れず「魂斗羅」もかなり難しいゲームでした。
後に「ファミコン」を始め様々なプラットフォームに移植されて、また「スーパー」だの「真」だのと冠を付けて続編?が色々とリリースされた往年の名作です。
そんな「魂斗羅」がなんと!TPS(サードパーソン・シューティング)として復活しました!
しかも無料!!
その名も「Contra -2028-」
ここからダウンロードできます。>>Contra 2028 by Contragon
いやぁ、この時点でもう既に嫌な予感しかしないっす。(笑)
ちなみに、動作スペックとしましては以下の通り。
・OS:Windows7 64bit版以降
・グラボ:GTX Geforce 560 / Radeon HD6950 以上
・メモリ:4GB以上
・CPU:クアッドコア3GHz以上
・HDD:5GB以上の空き容量
はい、Windows専用です。Macでは動作しません。(bootcampではどうかわかりません。)
まぁ最近のゲームパソコンはもちろんちょっとしたパソコンなら動作しそうですね。
では早速プレイしてみましょう♪
おっ!このハゲ具合は1プレイヤーキャラの「ビル・ライザー」さんっすね!
なかなか雰囲気でてるかな?
おっ!?なんか飛び出してきた!!
なんかどっかで見たことがあるようなエイ〇アン!?
・
・
・
そして数秒後・・・
そう・・・正に数秒後。
なすすべもなく秒殺されました。
さすがの「魂斗羅」、この難しさだけは引き継がれてますね~
って本家「魂斗羅」でもここまで難しくないわっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
単純にノン太郎がTPSが下手ってこともありますが、3D空間になって正に四方八方から大量に襲い掛かるエ〇リアン・・・こんなん倒しきれる訳がない。(笑)
「魂斗羅」って名前は付いているけどゲームとしては全くの別物ですな。
昔の思い出補正も効きません・・・( ̄▽ ̄;)
過去の名作をって思って遊ぶと痛い目を見ますね。
でもあくまで「魂斗羅」って名前があるから、そんな風に思うだけで別の無料TPSと考えたら中々良くできたゲームかなとも思います。
ただし、激ムズですけどね。かなりのマゾゲーです。(笑)
※誰かクリアされた方がいましたらコツを教えてください。(;^_^A
無料ですし、興味のある方は一度お試しあれっ♪
また昔の「魂斗羅」が遊びたい方はアーケードアーカイブスやバーチャルコンソールでリリースされているので、懐かしんで遊んでみるのもいいかもですね♪(^ω^)
ちゃんちゃん♪