ノン太郎の徒然日記

ゲームやパソコン関連など買ったものをのんびりと紹介したいなぁと思います。

やっちまったよ!M.2 SSD!!

こんにちは!ノン太郎です。

皆さんは新年どのようにお過ごしでしょうか?
ノン太郎は2018年を迎えて、いきなりポチッてしまいました。
それは「M.2 SSD( ̄▽ ̄;)

いやぁ~何を思ったのかマイパソコンに元々積んでいたSATA接続のSSDでも「オーバープロビジョニング」を行って速くなって、それなりに満足していたんですが・・・。

nontaro19711021.hatenablog.com

やっぱり根本的に速くしたい!!って物欲が湧いてしまいました。(笑)
ノン太郎はダメな人間ですね・・・orz

 

そんな訳で購入したのが、こちら!!

f:id:nontaro19711021:20180104101552j:plain

Samsung 960 EVO」
コストパフォーマンスの高いM.2のNVMe接続のSSDとして中々評判の良いもの。
本当は500GBくらい欲しかったんですが、お高かったので250GBで許してやりました。(笑)

更に上位の「PRO」って言うのもあるんですが、1万円ほど高くて性能差は大きく変わらない(まぁ色々と違いはあるんですが)ので、こちらを選択しました。

 

さてNVMeSATAの違いって言うのは、説明し出したらキリがないので簡単に違いを説明すると、NVMeと言うのはCPUやメモリと直結してデータのやり取りを行う方式。
SATAは一旦チップセットを介してCPUやメモリとやり取りする方式。
※多少、間違っているかも・・・ニュアンスだけとらえてね(笑)

当然、間にチップセットを介さない為、NVMe方式の方が高速になります。

これならページングしてもSATAのものより速くなる・・・はずだよね?(;^_^A

 

そんな訳で、早速開封!!

f:id:nontaro19711021:20180104102327j:plain

小っちゃ!!!(;´・ω・)
IQOSのタバコと横幅はほぼ同じ。

ふむぅ・・・とりあえずマザーボードに装着してみよう♪

ここで少し悩んだと言うか、困ったことが発生!!
マザーボードの説明書を見ながら作業をしたのですが、説明書にはマザーボードに予め付いているネジとナットネジを使って装着するとあったのですが・・・。

そんなものは見当たりません・・・これでは固定できないじゃん!?Σ( ̄ロ ̄lll)
一瞬、ここでしばし思考停止・・・と、気を取り直してマザーボードの箱を漁って付属品を探すことに。

付属していたネジのいっぱい入った袋から全てのネジを取り出して、マザーボード側の穴に合うネジを1つ1つ探して・・・全部合わない!!(ノд-。)あぅ。。

また、しばし思考停止・・・orz

部品が欠品しているんじゃ・・・いや、もしかしたら専用ネジは別途用意しなきゃいけないものなのかっ!?
と、ふとマザーボードの箱に小さなものがキラリ。

「あった!!あったよ!!きっとこれやっ!!!」(∩´∀`)∩

めっちゃ小っちゃい!?(必死だったので写真撮り忘れた(笑))
そう、かなーり小さいネジ・・・失くしたらヤバい!!
そして精密ドライバーでないと回せないネジ穴。(;'∀')
まぁ精密ドライバーは持っていたのでいいんですが・・・とにかく小さくて取り付けに苦労しました。(一回、締め損ねて落として・・・失くしかけました。(笑))

f:id:nontaro19711021:20180104103750j:plain

そして無事に装着できました。
何でも「M.2 SSDはとても発熱するらしくって熱暴走でパフォーマンスが落ちるとのことなので、保険でヒートシンクも付けておきました。

 

Windowsのディスク管理で確認。問題なく認識されています♪
容量が少ないと言うこともありますが、高速なSSDなのでノン太郎はシステムディスクにしようと考えていました。

でも・・・OSの再インストールなんて面倒なことをやってられないっすよねぇ。(笑)

まぁイメージバックアップとかそれらの類のフリーソフトがあるから、コピーして移行なんて簡単やんなっ♪って楽観的なノン太郎。

有名どころでいくと「EaseUS Todo Backup」を使ってコピーするってとこですかね?
※ちなみに有料版もありますが、コピーするだけならフリー版で問題ありません。

jp.easeus.com

ところがSamsung 960 EVO」の場合は、Samsungからツールが提供されています。

www.samsung.com

その名もSamsung Data Migration」

f:id:nontaro19711021:20180104104957p:plain

これはとっても簡単でした。
Samsung製のSSDへシステムドライブの内容をコピーするもの。
Windows Boot Manager (BOOTMGR) 」も綺麗にコピーしてくれます。

f:id:nontaro19711021:20180104105702p:plain

まぁあくまでシステムドライブをSamsung製のSSDへコピーするツールですので、他社製品のSSDやHDDへはコピーできません。(当然っちゃ当然ですね)

もちろんですが、移行先のSSDの容量より大きなものはコピーできません。(パーティションの大きさは関係ありません。あくまで使用容量の大きさです。)
事前にシステムドライブにインストールしているプログラムをアンインストールするなどして使用容量をダイエットしておく必要があります。
ノン太郎の場合は、システムドライブの容量は130GBほどだったので、そのままコピーできました。

 

さて再起動して起動確認・・・と、ここで注意が必要です。
BIOSで起動ディスクを今回移行したSamsung製のSSDのみに設定しておくか、元々のシステムドライブのSSD(もしくはHDD)を取り外しておくこと。

それをしておかないと、自動的に元々のシステムドライブをWindowsが認識してデュアルブート状態になる・・・はず。
そうなると実際に起動しているドライブが元のSSDか移行したSSDか確認が必要ですし、デュアルブートに設定されたWindowsの構成を変更(不要なものを削除)する必要が出て来るので、少し面倒です。
(ノン太郎はちゃんとBIOSを設定したので確認できていませんが)

無事にWindowsが起動しました♪

でも・・・「オーバープロビジョニング」したSSDと体感的に起動速度は変わっていない気がします。(笑)

 

そこでCrystalDiskMarkでベンチを取ってみました。

f:id:nontaro19711021:20180104110948p:plain

まずは今回導入したSamsung 960 EVO」の速度。
うんうん、公称値通りの速度っすね。速くなってる♪

それで再度元々のSATA接続のSSDをフォーマットと「オーバープロビジョニング」をして速度を計測。

f:id:nontaro19711021:20180104111223p:plain

ええっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
以前に計測した時よりシーケンシャルリードの速度がアップしているし、Samsung 960 EVO」より速くなってるし・・・。

何かの間違いじゃ・・・ないよね?( ̄▽ ̄;)

ちなみにSamsung 960 EVO」SamsungのツールSamsung Magician」「オーバープロビジョニング」しています。(でも公称値以上には速度アップしていないと言うね)

 

この後、何度かWindowsの再起動をして起動速度を確認してみましたが、やはり以前のSSDと体感的に変わりなしと・・・。

そんな訳で新年早々に無駄遣いをしてしまったノン太郎でした・・・orz
ちゃんちゃん( ノД`)シクシク…




って納得できる訳あるかぁ~~~い!!

折角、大枚はたいてNVMeSSDを購入したのに、こんな結果はありえない!!
そんな訳で色々ググったけど・・・特に手順を間違っていた訳でもないし・・・でも、人間が体感できるほど変わりはないって言っている人もいるし。Σ( ̄ロ ̄lll)

結局そんなに変わらないんだねぇ・・・と思い聞かせかけたけど納得できない。(諦めが悪い!!(笑))

 

そこでどうしたかって言うと、機器構成を見直してみようと言うことに。
でもオーバークロックしてるしCPUは確実に速くなっているからなぁ・・・。

「ハッ!!」

ここで1つ思い出しました。
自動でCPUがオーバークロックされた時にBIOSで元に戻そうかと思ったのですが、もういっそのことメインメモリもXMPに対応しているからオーバークロックしちゃえっ!!って設定変えたんだった!

このXMPって言うのが、メインメモリの動作周波数だけを設定したら、その他諸々の設定をメモリの性能に合わせて自動で設定してくれる機能。

これでノン太郎の使用している周波数2400Mhzのメモリを2933Mhzにアップして使用していました。
特に問題なく動作していたのですが、このXMPで自動に設定されるってとこが曲者でメモリのCASレイテンシ(CL)を自動で設定するんですね。
CLって言うのがデータの転送タイミングのこと。値が大きくなるほどタイミングが遅くなります。

XMPは周波数を上げるとメモリが破損しないようにCLを余計なことに自動的に遅く調整してくれます。

ここが悩ましいところ。
周波数が上がった方が速いのか、CLが速い方がパフォーマンスが良いのか。
周波数を上げたままCLを速く設定しようか・・・でも、破損の可能性が高くなるしなぁ・・・。

そういう訳で定格の2400Mhzに戻しました。

すると・・・
Windowsの起動が爆速にっ!!Σ(゚□゚;)

ノン太郎はWindowsのログインを自動ログインに設定して(設定方法はググってね)起動時にパスワード入力を省略しているんですが、その部分はほぼ表示されずいきなりデスクトップが表示されました。

今まではこのログイン画面で5秒くらいかかっていたんですが・・・
またログイン画面に行くまでの速度も体感的に少し速くなっている気もします。(プラシーボの可能性も否定できないっすけど(笑))

やっぱNVMe速いやん!!!(∩´∀`)∩
いやぁ~今回はどうなることか思いましたが、ちゃんと結果が出て良かった♪

これで気持ちよく新年をスタートできますわ。(笑)
にしても正月と言うのに運送業者さんを始めAmazonさんもすごいっすね。翌日配送なんだから・・・

 

そういう訳で、改めまして・・・
今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m
ちゃんちゃん♪